ここでは、ブログの始め方について説明します。
ブログと言っても無料ブログではなくWordPress(ワードプレス)で資産構築をする設定方法を説明していきます。
どこのドメインを使うのか?
どこのサーバーを使うのか?
複数個のドメインを扱ってきたから
ドメイン取得から選ぶサーバーまで
体験から導き出した初心者に必要な事だけお伝えしますね。
WordPress(ワードプレス)はドメインとサーバー代がかかる
無料ブログをオススメしない理由は
- 削除されるリスクがある
- 収益化するときに不利な点が多い
せっかく書いたブログが通知なしになく削除されてしまう可能性があり、今まで構築した記事が全て水の泡となる。
一方、WordPress(ワードプレス)は『月額:数百円~1,000円程度』の費用がかかるが、すべて自分の資産となるから、
- 本気でブログ運営を考えている
- 本気で収益化に結び付けたい
という方には、WordPress(ワードプレス)でのブログ運営をおすすめしてます。
WordPress(ワードプレス)のドメインとサ―バーの選び方
経験上でサーバーは候補が2つ。
ドメインは正直どこでもいいけど
使い勝手が良くてどこも変わらないので1つご紹介。
サーバーはこの2つから選んでね
- エックスサーバー
- カラフルボックス
おすすめなのは『カラフルボックス』
予算に少しでも余裕があるなら『エックスサーバー』
両方のサーバーを一番安いプランで比較してみるね♪
■ エックスサーバー(X10プラン)
初期費用 | 0円 |
3年契約 | 900円/月 |
1年契約 | 1,000円/月 |
ディスク容量 | 200GB |
転送量目安/月 | 4.5TB/月 |
契約期間は、3ヶ月ごと、6ヶ月ごとという短期間契約もありますが
その場合は初期費用として3,000円かかります。
■ カラフルボックス
BOX1 | BOX2 | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
3年契約 | 480円/月 | 880円/月 |
1年契約 | 580円/月 | 1,060円/月 |
ディスク容量 | 100GB | 300GB |
転送量目安/月 | 1TB/月 | 2TB/月 |
契約期間は、1ヶ月、3ヶ月ごと、6ヶ月ごとという短期間契約もありますが
1ヶ月契約の場合は初期費用が2,000円かかります。
【参考】カラフルボックスの料金プラン
プランごとのアクセス数の目安
目安となるUU数(ユニークユーザー数)という形で以下の値が出ております。
BOX1:1日5000人(月15万UU)
BOX2:1日15000人(月45万UU)
エックスサーバーのX10プランは、カラフルボックスのBOX2以上ということになりますね♪
経験上、1日15000人以上になることは初心者にはハードルが高いため
最初は、カラフルボックスのBOX2からのスタートで十分だと思っています。
コスパ的にも賢い選択です。
もっとコストを下げたい人は『BOX1』からのスタートでもOKです。
もし、アクセス数が増えてきたらプランを変更できるので心配いりません!
念のために説明しましたが先のことは最初考えなくていいので、
カラフルボックスなら『BOX2』、エックスサーバーなら『X10』から始めてOKです。
ドメイン取得について
サーバーが土地なら、ドメインは家と思ってください。
この2つがあって初めて『ブログ』を作成することができます。
だからドメインも必ず取得する必要があります。
ドメイン取得自体は、業界トップクラスのバリュードメイン
を利用します。
カラフルボックスでは、サービス内でバリュードメインを利用したドメイン取得・管理ができるので複数個所にログインする必要がなくなり、管理するアカウント情報も1つとすることができます。
これで、多少なりとも管理上の負担を減らすことができます。
エックスサーバー利用の場合は、バリュードメイン
と別々に管理が必要となります。
ただ、ドメインを管理するにあたっては最初と更新だけです。
手間というほどのことでもありませんので、サーバー業界でトップクラスを維持しているエックスサーバーを使ってもOKです。
無料期間について
エックスサーバーとカラフルボックスには無料期間があります。
初めてのブログであれば
- 管理
- コスパ
- 仕様
全てにおいて『カラフルボックス』から始めてみると
もし、途中で止めたくなってもコストが最小限に抑えられます。
(※ブログ運営は1,2ヶ月で何か形になるものではないので最低でも半年は続けて欲しいですけどね♪)
ということで、ブログ初心者に必要なものはこの2つ。
- ドメイン取得
- サーバーを借りる
まずはこの2つの契約を済ませませておきましょう。